午後一番に術後検診
体中に残していた止血用のガーゼ(こんなに入っていたの⁈という長さ)を取り出して、エコーで確認。
問題なしで予定通り明日退院できます。
手術時の写真を見せていただき、自分の体内ってこんな感じかぁ。と神秘。
片方は卵巣嚢腫、もう片方はぼう卵巣嚢腫というものでした。
説明によると、
・卵巣嚢腫は卵巣に発生した嚢腫を取り除き縫い合わせる
・ぼう卵巣嚢腫は卵巣近くに嚢腫ができていて、取り除くのみ(卵巣はキレイな状態で縫合などの処置なし)
その他、真ん中に素人でも不要だとわかる小さな豆電球のようなものが!
子宮外筋腫とのことで、取りたかったけど同意得ていないから残した。生理痛に影響しているわけでもなく、そのままでも問題ないとのことでした。
不要なものはこの機会にとって欲しかった…
検診後、シャワーを浴びてスッキリ!
vNOTESのおかげで
痛みもないので1日早くシャワーができることもこの術式を選んでよかったと思う一つです。
自宅の湯船にはおへその傷が乾いたときがOKの目安で、温泉やプールは1ヵ月後の検診で問題なければ🙆
今は下腹部より腹腔鏡のガスが肩や肋骨付近にあるようで痛いことを伝え、湿布と痛み止めを処方していただき寝る前に使いました。
しっかり眠ることが大事だと手術直後の点滴で身を持って実感しました。